Excel家計簿のすすめ(配布あり!)

私は、家計簿アプリのマネーキャンバスを使って家計管理をしています。

こちらにマネーキャンバスについて書きました、とてもおすすめな神アプリです!

ただ、アプリって、ずっとデータが残るか不安だし、不足もあるので、Excelも並行しています。
見やすくわかりやすく、つけてるときも楽しいので、こちらもおすすめです。

私のExcel家計簿はこんな感じ

無料ダウンロードはこちら(Googleドライブでの共有、Googleにログイン後クリック)

12か月分を横に表示、縦に各項目名を入力し、1か月で1列使用。
一番右に合計欄と平均欄を設けています。
次の年はその右に追加していって、過去分は非表示にしています。(2022年開始)

収入部分

夫・妻それぞれの収入・ボーナス・その他の入金欄、手当欄・その他を設けています。
その他には、臨時給付金・医療保険から入ったお金・還付金等を記載。
銀行利子等細かい入金はスルーしてます。

その他等、内容をメモできるよう、欄外にメモ欄を追加。
わかりづらい場合は、各セルにコメントを入れて、何だったかわからなくならないようにしています。

固定支出

金額が動かない”固定”と、若干の変動がある”固定変動”(通信・光熱費)にわけています。
(食費等、上記以外は”変動”支出で記録)

固定…住居費(マンションの管理修繕費)、保険代、投資、保育園代(+ジム・Wifiもここ)
アプリでは自動で”住居費”に振り分けてそれをそのまま転記。
これら以外の”固定資産税”・”ふるさと納税”・”年払い保険料”※等は「その他」欄へ入力しコメントを残しています。

※我が家は収支にゆとりあり、ざっくり家計簿で、何にいくらつかっていくら貯まったかわかればOKなので、年ごとの支払の”特別費”欄は設けていません。

固定変動…光熱費・通信費をアプリで”光熱費”にて記録・そのまま転記(変動がない家のWifiのみ固定に入力)

※変わらないものはExcel上、左のものをコピーするだけでいいので、できるだけ固定にぶっこんでます。

変動支出

アプリの自動の分類機能で記録されたものをそのまま”ざっくり”つけています
※高額のものや覚えていて時間があるとき等、アプリorExcel上で正しい項目につけかえています。

・食費…スーパー・コープ購入品のほか、ドラッグストアで買ったもの(主に食品を購入、たまに日用品)、Suica(主にスーパー・ドラッグストアで使用、たまに百均等)もここへ。

・日用品…Amazon/楽天/メルカリ(主に日用品を購入、たまに食品)や、都度支払で日用品とわかっているもの。服等、日用で使うものは全部日用品。こども用品も面倒でここに入れちゃっているので”こども”欄はそのうち削除予定。

・レジャー…お出かけや”贅沢品”(外食・ご褒美デザート等)

・医療費…病院のほか、夫が定期的に通うマッサージもここ。”固定費”にする前は夫のジムもここに。

・交際費…帰省、プレゼント代、”現金”にいれてない友達との外食等

・現金…アプリに記録された”現金”の引き落としをそのまま。毎月2万程度で少額のため、内訳の確認はしていない。(主に夫の小遣い、高額で”お年玉”等わかっているときは正しい項目へ付け替え)

・交通費…私のモバイルSuicaの”交通”分と、夫のSuica分(夫はモバイルSuicaを使っておらず”物販”分も含まれているが月1万程度で少額なので確認していない)

収入・支出欄の下に、”収支”がでるようにしています。

資産

月に1-2回、アプリの”口座”タブから残高を確認して記録
いくら貯まったか眺めてうっとりするだけの趣味の世界(笑)
私の分は野村のOneStockというアプリも併用(確定拠出年金等マネーキャンバス非対応の資産も記録できるため)

Suica分

ここまで何の変哲も工夫もありませんが、ここは”ひらめいた”!となり、便利に使ってます
(ここもたいしたものではないかもしれません)

こちらに書きましたが、カードのポイント還元率をあげるため、できる限りモバイルSuica/Toyota Walletで支払うようにしています。
マネーキャンバスでの記録は、三井住友カードからは”Kyash”のみ、Kyashは”Ana”のみ(役に立たないので連携せず)、Ana/Toyotaはアプリに対応しておらず、モバイルSuicaの記録は”交通””物販”のみ、で、何に使ったか全くわからない状態。

明確にするためにExcel上で管理することにしました。(月2回程度、今は記憶ベースでやっているけれど今後はレシートを貯めようと思ってます)

残高は毎回すんなりあうのでスッキリします!

まとめ

以上のようにアプリで不足部分を記録的にExcelで補っています。

以前は手帳に手書きもしていましたが、修正が困難だったり字が汚くて読めず用をなさなかったりするので、不便ではあるもののExcelへ切り替え。

1年の合計や平均、前月や平均との比較等、使いすぎがないかも一目でわかり便利。

Suica経由の購入はチャージ金額がバラバラでモヤモヤしていたのもスッキリ!

月2回、30分ほどの作業でできるので、試しにTRYしてみるのもいいかと思います。

Excelフォームは無料配布しています。

Googleのファイル共有機能を利用しているので、Googleに登録ない方は登録・ログイン後にクリックしてください。

こちらをクリック

使用方法等、ご不明点ありましたらお気軽にコメントいただけると嬉しいです。

最後までお読みくださりありがとうございました!

コメント

タイトルとURLをコピーしました